スローランニングのススメ |
スローランニングしませんか? | |||||||
![]() |
スローランニングとは「歩く速さで走る」これまでになかった新しい発想のです運動です。 速さの目安は時速4〜5km。ゆっくり走るので乳酸がたまりにくく、疲れが残らないのが特徴です。 そんなスローランニングの実践法を42日間連続フルマラソン挑戦でギネス記録を打ち立てた楠田昭徳氏が指導・解説いたします。 作品の中では、スローランニングの走法はもちろん、靴ひもの結び方、ストレッチなども解説。全く走れない人でも取り組みやすいよう紹介していきます。 |
||||||
誰でも何歳からでも出来る! | |||||||
60歳と68歳の二人の女性が、楠田氏の指導受けてスローランニングにチャレンジ。
半年後、二人は何と、公式のマラソンレースに出場を果たしました。
|
|||||||
夫婦で、家族で、友達で、今日からスロージョギングを始めてみませんか? 本格的に走りこむランナーはもちろん、運動が苦手で何より走る事が苦手な人に向けたDVDです。 ご高齢者にも是非見ていただき、走っていただきたいと制作しています。 |
楠田昭徳 プロフィール | |
![]() |
1943年東京都生まれ。 立教大学在学中に箱根駅伝に4年間(3区、8区、8区、5区)出場。その後、福岡国際マラソン、東京オリンピック選手選考毎日マラソン、水戸マラソン、勝田マラソン他、ボストン、ホノルル等、多くのマラソン大会に参加。 2009年1月30日から3月22日の東京マラソンで、52日間連続フルマラソン完走の世界記録を達成しギネス記録にも認定される。 NPO HERITAGEチャリティーリンク代表理事。 |
《ご注文・お支払い方法・送料》 《法規表示》 《TOPページ》